2021年6月14日月曜日

エコを超え

「エコバッグはエコじゃない」説があるそうで、こういう原理だそうです。
・130回くらいは使わないと元が取れない
 僕→500回くらいは使うでしょ…
・洗濯による環境負荷
 僕→月に0.5回くらいしか洗わないし(洗えよ)、普段の洗濯に1枚足すだけなんですが…
この点ではエコ基準はクリアしていると言えよう。

人によっちゃ全然エコじゃない使い方になるんでしょうけど。


しかし今回はエコバッグがエコかエコじゃないかではなくて、好きか嫌いかで話を進めたい。あと、必ずしもエコではないのでマイバッグと呼びたい。和製英語でよく出てくる【マイ】も気に食わないのだが、もういい、ここは日本であり、国外でこれを読んでいるアナタもきっと日本人だ。

僕は以前からレジでビニール袋をもらいたくない派でマイバッグ大好きである。何故なのか考えてみた。

★かなりのもったいながり
物を買って店から家まで運搬し、その後すぐに捨てられるのであれば、それはもはや、もらった瞬間からゴミだ。そんなの悲しすぎる。僕は子供のころからもったいないがりで、このメカニズムはたぶん、全うに使われずに終わるそのモノの人生の虚しさに寄り添ってしまうからだ。
なのでレジ袋は捨てずに置いておき、積極的にゴミ袋として使うのだが追いつかないので溜まっていく。指定ゴミ袋がある地域に住むともう排水溝の髪の毛を取る以外に使わないくらいになる。マイバッグを持つようになってからは家が袋で溢れかえることがなくなった。

正直言ってマイバッグを使いすぎて家のレジ袋が枯渇して困ることもあるので、そこはコントロールしたりもする。


★マイバッグは買い物袋ではない
汎用袋なのである。例えば買い物をする目的でなくてもちょっと出かけるときにタブレットをマイバッグに入れて行く。そういえばと思ってスーパーでキャベツを買ってタブレットと一緒にキャベツを入れる。
これキモイと思う人もいるんだろうが僕は裸のキャベツとタブレットが触れていてもでも気にしない。

レジ袋にタブレットを入れて出かけてキャベツを持ち帰ることも技術的には可能だが、ちょっとな。


好きか嫌いかで話を進めたいとしたはずなのに特に言うことがなくなったので、やっぱりエコかどうかの話をする。方針はコロコロ変える。
でもただ一つ、僕はマイバッグが「絶対にエコ」だとか思ってない、これだけはわかってほしい。

こんなマイバッグはエコじゃない。

★かわいい~って思って、持ってるのに買う
いいマイバッグを店で見かけると欲しくなるが、買うわけないじゃないか。マイバッグはもう5つくらいあるから。これは我慢ですらない。他人事だ。
マイバッグを複数持つのはエコじゃないという指摘があるが、僕は物の位置管理ができないので複数持ってないとそもそも機能しない。複数必要なのだ。でも5個あれば十分。なんか、大丈夫?

★粗品としてマイバッグを懐にねじ込まれる
いやいや、大量生産とか配布とかしたらあかんやん。欲しいって言ってないのに粗品でマイバッグもらってもうたやん。そこまで好きなデザインでもないし…まぁ使うけど。あと10年はもつな。


マイバッグが5つくらいあると言ったが、去年?めでたく取っ手がちぎれて袋の部分もヘタれたので捨てた一件があった。使い果たした達成感!
2011年にメルボルンのColesというスーパーで買ったエコバッグを日本に帰って来てからも使っていた。帰国後はメインでバリバリ使っていたわけではないにしろ、週1で使ったとして500回くらい使ったことにはなる。


たぶん、たしか、ワーホリ以前に一人暮らしをしていた時はやたらとレジ袋が溜まっていた。ワーホリに行ってから、オーストラリアでは基本的にレジ袋がもらえないので、この時期に「マイバッグを持つ」という感覚を得て日本に帰ったのだと思う。

オーストラリアでレジ袋がもらえない理由は確かめたことがないが、もったいないとか環境負荷がとかじゃなくて、単純に必要な理由がないんだと思う。メルボルンの巻き寿司屋でバイトしてた時、「袋要りますか」といちいち聞いていたが、9割以上が「No」だった。でそのお客さんたちは商品をマイバッグに入れるのかというとそうではなく、だいたい手で持って帰っていた。またはマイバッグではない、手持ちの袋類についでに入れていたかな。


レジ袋をめぐる真の社会問題は別次元にあり、実際にエコかエコじゃないかは場合によるしどっちでもいい。

ただレジ袋かマイバッグのどっちがエコか、敢えてここで結論を出すならば、手で抱えて持って帰るのが一番エコである。
つまり、抱えられる量以上は買わない。エコロジーでエコノミーじゃないか。そんなやつおらんやろ!