2020年3月26日木曜日

こういうのは春じゃない


まったく春が待ち遠しくてしかたなかったのに、春になったらこれですか。
やっぱ季節だけが春になっても意味ないよな。みんなが活動的になり始めて、集まることも増えてライブも増えるってのも含めて春やわな。

4月くらいになったらちょっとはマシになってるんじゃないかと思ってたんですが、全然ひどくなってるじゃないですか。テレワークも1ヶ月くらいでおしまいかな~(悲)と思ってたけど、終わる気配なし。これはもう1年くらい続くと考えといて結局急に終わる方が心に余裕が生まれるね。

今のうちに、このライフスタイルでしかできないことを全力でやろう。レコーディングは出来るだけ進める。花粉が終わるまで歌は録られへんけど、今のうちにトラックは完成かってくらいにしとく。あとはスキマ産業のうたぼんを進める。

部屋の整理については不可逆的な変化をもたらすべく、収納グッズを買い集めてます。主に箱類ですね。散らかっている原因は、よーく見てると、圧倒的に箱が少ないからなのだった。細かい物が分類されてないし、立体的なスペースを持て余してる。どこに何があるかわかってると思っててもやっぱり、探すことに時間がかかってる。ないと思って買うしな。爪切りなんかいっぱい出てきたわ。

クラスターとかロックダウンとか意味不明の言葉を使うのは、それぞれ集団感染と都市封鎖とは定義が違うからなんだと思う(知らん)。専門的な場面では、この違いがトラブルになるから妥協してはいけない。でも一般向けには定義から外れたとしても一目でわかる言葉を使った方がいいんやろな。専門の人からはヤイヤイ言われるでしょうけど。

例えばベースを背負ってて、おばあちゃんに「そのギター重そうやね」と言われても、「うっさいベースじゃ見たわかるやろ」とは言えないですよね。ベースって何それって感じですから。もう全部ギターで良いわけです。気持ち悪いですけど。ケースからベースを出して弾いて見せてもギターって言われるでしょうから。

昼休みにワイドショー見てたらカタカナやめろやめろうるさいのですが、僕は英語で言われてもピンと来るので、いちいち日本語にされてもうーんてなります。でも、そりゃわかりやすい日本語にしたほうがいいと思いますよ。このさいコンピューターも電脳に、ソフトウェアも軟件に。中国語やがな。

世間が不穏な感じですが、決まってるライブの仕込みはライブがあるテイでするよりほかありません。その時どうなるかわからないが、僕の場合は今頑張って仕込んでまるまる無駄になるってことはない。延期とか別の機会とか何でもあるからな。でもまぁこの時期やからノリでスタジオリハ配信とかやってみたりしている。これはこれなりの経験や実験になるし楽しいですね。

仕事は無事にできているので経済的に困っていないのが救いではあるが、早く収納グッズ以外のために金を使いたいぞー。